東急8000系カテゴリ

 長年ブログをやっていると、扱う話題も変わってくる。それは、周囲の環境が変わっていくことにもよるのだが、カテゴリごとの記事を見ても、その変化がわかってくる。

 身近な東急東横線の話題で言うと、ブログを始めたばかりの頃は、東急8000系の話題を多く扱っていた。それまでの東横線の主力であり、子供の頃から最も身近にあった車両として、熱心に取り上げていた。ただ、私がブログを始めた頃にはもうこの車両の置き換えがだいぶ進んでいて、残るはわずか数編成になっていた。そんな残りわずかな8000系を追った記録は、今見ると何ともヘタクソなものだと思う。もちろん、今の写真が上手になったとは決して言えないが、もうちょっと巧く撮れれば良かったなと思う。とは言え、今となっては貴重な記録である。

 さて、その8000系の記事であるが、ブログを始めてから一年半をを過ぎると記事の増えることがほとんどなくなった。

 それは、東横線はもとより東急全線から8000系が引退してしまったからである。そうなってしまえば8000系の話題を掲載することはできない。

 ただ、東急を引退した車両の何本かが伊豆急へ転属した。それでその8000系を見に行き、記事にしたこともあった。しかし伊豆急は日常の鉄道ではないので、8000系を目にすることはなかなかできなかった。

 そんな中、東急の別の車両の記事がどんどん増えていくこととなった。

 8000系なき後、記事数が増えて行ったのは9000系であった。8000系の次に思い入れのある車両である。しかしこれも次第に東横線を追われ、代わって急速に数を増やした5000系列が今は東横線の話題の中心である。また、地下鉄副都心線から乗り入れて来る東京メトロ、西武、東武の車両の話題もどんどん増えている。

 そして気付けば「東急8000系」カテゴリの記事数は他と比べてだいぶ少なくなっていた。

 そのカテゴリの記事を増やしていくことはもうなかなかできないんだなと思うと何だか寂しいものがあった。8000系カテゴリの記事を増やすには、少なくとも伊豆急の始発駅である熱海まで行かなければならない。

 もはや8000系カテゴリは、過去のカテゴリになってしまった気がした。



 だが、8000系カテゴリの記事を、これからも増やしていける方法を思い付いた。

 そもそも車両形式には正式名称と通称がある。もちろん、趣味の世界では通称でも構わないと思っているが、正式名称は普段慣れ親しんでいる呼び名と異なることがある。

 例えば、東急には8000系、8090系、8500系、8590系という呼び名があるが、これらは通称による区分に過ぎない。正確に言うと、それらはいずれも8000系である。小学生の頃、東横線に8090系が増備されたとき、その形式は正式には8000系16次車というのだと知って、大いに驚いたことがある。

 つまり、今まだ現役で走っている8500系や8590系も、正式な名称を持ち出せば、8000系と呼んで良いことになる。

 そうすれば、今まで「東急」という曖昧なカテゴリに放り込んでいた8090系や8500系の話題の記事も、8000系カテゴリに含めることができる。

 さらに、8500系や8590系はまだ現役なのだから、これからも増やしていくことだってできる。そうすれば、他の形式のカテゴリに劣らない存在になるだろう。

 そして、8000系のカテゴリの記事を増やすことも楽しくなってくる。

 そんなわけでカテゴリを再整理し、8500系や8590系の記事も8000系カテゴリへ移動した。これで、これからも東急8000系カテゴリを活かせるようになった。

 きっと来年からは、8000系カテゴリの記事数が再び増え始めるはずである。
東急8000系カテゴリ_f0113552_23504305.jpg

東急
8500系電車(8638F) 東急大井町線二子玉川駅~二子新地駅にて 2016.12.23
by railwaylife | 2016-12-29 23:55 | 東急8000系 | Comments(0)
<< あと一万回の晩酌 ON THE ROAD 2016 >>